サイト利用方法(お問い合わせ)
よくあるご質問
T-PLAについて
T-PLAではどのようなことができますか?
労働者派遣契約の内容や、派遣のご依頼の進捗状況、就業中のスタッフの時間外労働時間などがサイト上で確認できます。
また、お役立ち情報として派遣に関する知識や各種資料・フォーマットを入手することができます。
T-PLAを利用するのに費用はかかりますか?
いいえ、費用はかかりません。すべての機能を無料でご利用いただけます。
T-PLAの「管理責任者」「一般管理者」とは誰のことですか?
T-PLA内でユーザーの登録・修正する権限を持つ人を指します。
誰が貴社の「管理責任者」「一般管理者」なのか知りたい場合、パーソルテンプスタッフ営業担当者までお問い合わせください。
T-PLAを利用するにはどのような手続きが必要ですか?
ユーザー登録が必要です。
ユーザー登録は、貴社の管理責任者または一般管理者の方にご依頼ください。
T-PLAはスマートフォンやタブレットからも利用することができますか?
はい、IPアドレス設定なしの場合のみ、スマートフォンやタブレットからもご利用することができます。
T-PLAの利用可能な時間帯を教えてください。
24時間利用することができます。ただし、不定期に実施されるシステムメンテナンスの期間は利用ができません。
私用のPCやスマートフォンからT-PLAを利用することができますか?
グローバルIPアドレス設定ありを貴社で選択いただいている場合、固定グローバルIPアドレスからしか利用できないように制御されています。そのため自宅のパソコンやモバイル、インターネットカフェなど、未登録の環境からはアクセスできません。グローバルIPアドレス設定なしをご選択いただいている場合、私用のPCやスマートフォンからもご利用いただけます。
IPアドレス設定の「あり」「なし」を変更したいのですが、どうしたら良いですか?
IPアドレス設定のあり・なしは貴社の「管理責任者」の方のみが変更することができます。
変更に必要な資料をお送りいたしますので、「お問い合わせフォーム」のIPアドレス設定変更についてよりお問い合わせください。
※IPアドレス設定を「なし」にした場合、ワンタイムパスワードでの二段階認証になります。
T-PLAの動作環境を教えてください。
T-PLAのご利用に必要な環境は、以下の通りです。
ブラウザ
Google Chrome 最新版
Microsoft Edge 最新版
ブラウザの設定で CSS と JavaScript は有効になっているものとします。
また、一部のコンテンツの表示には Adobe Acrobat Reader が必要です。
ワンタイムパスワード(二段階認証)の認証コードがわかりません。
T-PLAに登録されているメールアドレスに認証コードが届きます。メールが届くまでに数分かかる場合もありますので届くまでお待ちください。「メールを再送」ボタンをクリックしてもメールが届かない場合は、「お問い合わせフォーム」のログインについてよりお問い合わせください。
ワンタイムパスワード(二段階認証)で認証コードを入力してもログインすることができません。
認証コードには有効期限がありますので、有効期限をご確認いただき、有効期限切れの場合は「メールを再送」ボタンより新たな認証コードを取得してください。
また「メールを再送」ボタンをクリックするたびに認証コードが発行されます。複数回クリックすると認証コードが都度変わるため、メールが届くまでお待ちください。それでも解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」のログインについてよりお問い合わせください。
T-PLAは海外から利用することができますか?
はい、必要な動作環境を満たしていれば海外からも利用することができます。
T-PLAのメンテナンスや障害の情報はどこで確認できますか?
ログイン画面およびトップ画面の「パーソルテンプスタッフからのお知らせ」にメンテナンスの予定が表示されます。
なお、システムメンテナンス中またはシステム障害でログインできない場合は、ログイン画面にその旨が表示されます。
ログインについて
初回のログイン方法を教えてください。
ユーザー登録が完了すると、ユーザー情報として登録されたメールアドレス宛に仮パスワードをお知らせするメールが届きます。
メール本文内の「仮パスワード」でログインしてください。操作を進めると「仮パスワード」の変更を求められますので、新しいパスワードを設定してください。
ユーザーID(メールアドレス)を忘れてしまいました。
T-PLAに登録した際のメールアドレスがユーザーIDです。
ご不明な場合は、一般管理者・ユーザーの方はご自身の上位管理者の方に、管理責任者の方は「お問い合わせフォーム」のログインについてよりお問い合わせください。
パスワードを忘れてしまいました。
パスワードを設定し直してください。
「パスワードがわからない場合はこちら」から必要項目を記入の上、認証用URLを発行します。
本人確認後にパスワードの再設定をしてください。
ユーザーID(メールアドレス)を変更することはできますか?
いいえ、ユーザーID(メールアドレス)は変更できません。
変更を希望の場合はアカウントの作り直しが必要です。
一般管理者・ユーザーの方はご自身の上位管理者の方に、管理責任者の方は「情報変更フォーム」より申請をしてください。
※管理責任者の方のみアクセスすることができます。
※申請にはログインが必要です。
パスワードを変更することはできますか?
はい、ユーザー自身で変更できます。
「パスワードがわからない場合はこちら」から必要項目を記入の上、認証用URLを発行します。
本人確認後にパスワードの再設定をしてください。
アカウントロックがかかりログインできなくなってしまいました。
「アカウントロック解除依頼」からアカウントロック解除をしてください。
ユーザーID(メールアドレス)もパスワードも正しいはずなのに、ログインできません。
一定期間T-PLAへのログインが確認できないと、アカウントの有効期限が切れてロックがかかります。
「アカウントロック解除依頼」からアカウントロック解除をしてください。
上記でも解決ができなかった場合、こちらからお問い合わせください。